アドバイザー

輿水 精一(サントリー株式会社名誉チーフブレンダー)

経歴

1973年、サントリー入社。多摩川工場でのブレンドグループを経て、76年より研究センターでウイスキーの貯蔵・熟成の研究に従事。85年より山崎蒸溜所で品質管理、貯蔵部門を担当した後91年よりブレンダー室課長となる。

一日に200種類以上もの原酒をテイスティングし、世界的なコンペティションでトロフィーを受賞した「響30年」(1997年発売)をはじめ、「山崎50年」「同35年」など、様々なサントリーウイスキーの開発・ブレンドに携わる。96年に主席ブレンダー、99年より「ウイスキーの品質を決める最終評価者」であるチーフブレンダーとなる。2014年より、サントリー株式会社名誉チーフブレンダーで現在に至る。

本人コメント

100年近い歴史をもつ日本のウイスキーづくりは、今や世界の五大ウイスキーのひとつとして世界中の注目を集めるようになりました。同時に国内には多くのウイスキーメーカーが誕生しています。日本のモノづくりの質の高さが継承され、永年かけて築き上げたジャパニーズウイスキーのブランド価値を棄損することなく、その魅力を世界中のウイスキーファンに知っていただけるよう、TisTaの活動を支援していきたいと思っております。

著書

大人が愉しむウイスキー入門 (ちくま新書)
ウイスキーは日本の酒である (新潮新書)
日本ウイスキー 世界一への道 (集英社新書)
ジャパニーズウイスキー (とんぼの本)

   

主なTV出演

プロフェッショナル 仕事の流儀 ウイスキーブレンダー 輿水精一の仕事 優等生では面白くない 
・クローズアップ現代+「日本ウイスキー快進撃!世界で大ブレイクの秘密!」
・ルビコンの決断 「サントリーの逆襲~“ハイボール”人気復活大作戦」
・hito 「ウイスキーブレンダー 輿水精一」

CELLARR掲載記事(最新順)

English / 中文